Made-to-order 受注制作を基本としております
Mapを非表示
・ご注文を受けてからの制作となります
・手間のかかる手法のため、1日に数個のみの制作となります。制作期日のある方は必ずご確認ください
・モチーフや配置など写真と全く同じにはならないことをご了承ください。
・ガラス生地自体も職人による手づくりのものです。多少のスジ、アワ、厚みの違いなどがございますがご了承ください。(お使いいただく上での支障はございません。)
・耐熱性ではありません。急激な温度変化は破損の原因になります(耐熱ガラスのものが一部ありますが、該当商品には、その旨記載します。)
・もう手に入らない生地もあり、代替の素材に変更する場合があります。
・価格等は予告なく変更する場合がございます。
新作情報はインスタグラムに掲載しています(フォローお待ちしております!)
・手間のかかる手法のため、1日に数個のみの制作となります。制作期日のある方は必ずご確認ください
・モチーフや配置など写真と全く同じにはならないことをご了承ください。
・ガラス生地自体も職人による手づくりのものです。多少のスジ、アワ、厚みの違いなどがございますがご了承ください。(お使いいただく上での支障はございません。)
・耐熱性ではありません。急激な温度変化は破損の原因になります(耐熱ガラスのものが一部ありますが、該当商品には、その旨記載します。)
・もう手に入らない生地もあり、代替の素材に変更する場合があります。
・価格等は予告なく変更する場合がございます。
新作情報はインスタグラムに掲載しています(フォローお待ちしております!)
SHOPPING GUIDEエリアを非表示
FAQ よくあるご質問
-
- Q.どこで買えますか?
- A.当サイトのオンラインショップでの販売がメインとなっております。
こちらのショップの他には下記にて取り扱っております。
●Creema 【glass.saori】
https://www.creema.jp/c/glass-saori
●minne 【glass.saori】
https://minne.com/@saori
●Amazon~★ブランド名 "GlassSaori" アマゾンプライムご利用で翌日配送可(包装済み・アマゾン倉庫より)お急ぎの方はご利用ください。(一部の酒器のみ出品中)
https://www.amazon.co.jp/s?k=GlassSaori&ref=bl_dp_s_web_0
〇お取り扱い中の実店舗(委託販売)青山 和雑貨/インテリアショップ
Ma-by soshite 様
東京メトロ「外苑前」駅近く:和雑貨・ギフトSHOP
住所:東京都港区南青山2-22-15Tel:03-3401-0922 -
- Q.名入れ、メッセージ入れはできますか?
- A.当工房作品へのイニシャルや、名入れ追加は1個+1,000円で承っております。
メッセージなどの長文は、2,000円~文字数、大きさ、個数などにより異なります。ご相談ください。
こちらをご覧ください。 https://glasssaori.thebase.in/items/21817652 -
- Q.色を変えられますか?
- A.在庫にある色・型でしたら変更可能です。
※なお色は、ペイントなどでつけているものではなく、鉱物を混ぜて発色しているガラスそのものの色味です
(銅を混ぜると赤、金を混ぜるとピンクになるなど)グラスを形作るときに外側に色ガラスがくるようにして2層にして作られています。
色被(き)せガラスといい「切子」で使われているものと同じです。専門の工房から仕入れており、型・色が決まっています。
生地の在庫がある(または取り寄せできる場合は色変更のご希望承れます。(取り寄せの時間は通常2週間ほど)
※生地から特別に製作するグラスは、色や形のご希望をお伺いできます。吹きガラスの専門作家に別途依頼をし、1点ずつ吹き上げるmouth blownの手法で制作する完全オーダー制作となります(作家依頼4万円~) -
- Q.おちょこ(酒器)で気に入った柄があったのですが、お酒を飲めないので、タンブラーやロックグラスに変えられますか?またねこをウサギに変えてもらうことはできますか?
- A.モチーフ(絵柄)が同じもので、グラスを変更することは可能です
ただ、各器の大きさや形・丸み、厚みなどに合わせたバランスで制作をしていますので、大きさが変わるとデザインやモチーフ、装飾の追加、配置、彫り方などをそれに合わせて変更しなければなりません。
その際に必要なデータ制作・シート制作費などの実費は別途必要となりますのでご了承ください。
その方に合わせて使用しやすいもので制作したいと思っておりますので、お気軽にご相談ください。。
ワンポイントモチーフの変更はシルエット程度でしたら追加・変更です。既存の作品にないシルエットでしたら画像購入・データ制作費が別途必要) -
- Q.記念品の制作依頼などできますか。好きな図柄を彫ってもらえますか。
- A.可能です。
絵柄の複雑さ、彫りの難易度により金額が異なりますのでご確認ください。 おおよその金額は、
グラス1個 ①市販品(透明ガラス)への彫刻
5cm×8㎝程度1個 ¥3300~(文字入れ・シルエットワンポイントなど)。
細かい絵柄等は、¥5500~
②色被せ硝子への彫刻1個¥4400~
データ制作費¥4000~(小皿等簡易ガラスでの試し彫り含む)
※グラス生地代別、配送費別
※数量10個以上の場合は、割引があります。